SSブログ

大きな舞台と緊張と今後に向けてと [momo]

お久しぶりです、ベースのmomoです。
まずは10/18のサウンドキャッスルお疲れ様でした。

新生Cooとしては初ライブ。僕自身としても2度目。
渋谷aubeさんというとても広い会場で演奏できてとても幸せです。

知人友人後輩先輩と多くの方に来ていただいて、色々と声をかけていただきまして、励みにして頑張っていかないとなぁなんて思います。
次のライブの予定もありませんし、むしろ次のライブがいつできるかわからないので今回の日付でやることに踏み切ったという裏事情があるので、しばらくは充電期間的なものになると思います。
(実は、資格のおべんきょもあるのです)


さて、ライブの感想ですが、とにかく他のバンドが上手いこと上手いこと。
わかりきっていたことなんですけど、Cooはまだまだ未熟! 魅せるということはこういうことかと、驚きました。
プロでないのにプロ顔負けとはこういうことかと、本当に音楽に対して真摯に向き合っている方々が多いのだと思いました。


僕は今回、ブッキングの段階から不安で緊張してて、当日もリハのときもずっと緊張しっぱなし。
せめて上手く弾いてやろうという思いがあっても、ミストーンがポロポロ……なかなか軌道に乗れずにいました。

が、途中でなんかスイッチが入ったんですかね。
途端に楽しくなってしょうがなくなって、そこからは会場の空気に飲み込まれてのびのびと演奏できました。
これがなんたらハイ?

そのときの気持ちを思い出すと今でもぞくぞくしますし、ベースを弾きたくてしょうがない感じです。
キーボードなんて叩いている場合じゃねえ! みたいな。
でもそれと同時に、次回同じことを繰り返さないためにも、最初からハイでいられるように(それがいいのかは置いておいて)、考えなきゃいけないとも思います。

そして次こそは、もっともっと進化したCooを見せることができたらと思います。
ああ、演奏したい。
バンドは楽しいよ、みんなやろうよ。


なお、当日のセトリ(言ってみたかった)はこちら。

シャングリラ(チャットモンチーのコピー)
Magic Music(木村カエラのコピー)
fim(オリジナル)
螺旋迷子(オリジナル)
心の旅(チューリップのカバーのgogo7188のコピー)

オリジナルが一曲増えて二曲になりました。
が、やっぱり全編オリジナルでいきたいなって欲が出てきました。
次にステージに立つときには、オリジナル曲が増やしておきたいですね。

以上、momoでした!

posted by momo at nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

思えばずいぶん遠くまで来たもんだ [momo]

お久しぶりです、momoです。

最近文章を書いていないので、どんな具合で書けばいいのだっけと思い出せなくなることがあります。
前はmixiだったりブログだったり色々やっていて、1日に3つ記事を書いたりとかザラだったのですがねぇ……時間の制約ってもんですかね。


ブログとなりますと、有益な情報を発信したり共通の趣味を持つ方と意識を共有したりするのがやはり主な目的なのかなと思います。
当ブログは私個人の趣味ブログではありませんし、Cooとしてはやはり音楽情報を発信していきたいところでありますが、私にできることといえば口を開けば「ベースの音サイコー」「ベース神」「低音パネェ」なので、もう何も考えずにベースの話をしようと思います。


ベース歴だけは何もしなくても積み重なっていって、気がつけば初めてベースに触れてから6年……7年ぐらいになっちゃいます。
ベース歴は長くとも経験の数が少ないので未熟極まりない自分ですが、歴の長さが生かせる場面として、「音楽の聴き方」というものが挙げられると思っております。

というのも、ベースを握ることを決めてから音楽を聴くとき、やはり耳にしてしまうのはベースの音。

そもそも音楽を始める前は、ベースの音なんて気にしません。
カラオケで歌いたいからボーカルだけ聴いたり、たまにギターの音格好いいとか思ったり、ピアノ素敵とか、ドラム格好いいとか、まあ色々出てくると思いますが、多分ベースは最後の方です。
スラップバキバキな曲であっても、ベースの音と認識されるのは難しいようです。

しかし、ベースを弾いている人はベースの音を聴くことができます。
聴き取れなくても「聴こう」と思えるはずです。
そうすると、なんとなーく今まで気づかなかったことに気がついてきて……「あれ、スピッツって実はすごいベースラインじゃね?」とか思うようになってきます。

ベーシストはこれが強い。

私はそんなに上手くありません。ファンキーなリズム感も無ければ歌心のあるラインも作れません。
が、ベースを意識して音楽を聴くことにかけては年数相応であってもいいんじゃないかなと自負できます。


そうやってベースの音を気にしすぎていると、だんだん周囲との溝が広まり、いつの間にか残されたベーシスト同士で集まって輪を形成しちゃうのですが、そういうものだと思います。

だが、あえて言おう。
ベースの音が聴けるということはそれだけ音楽を楽しんでいる!


……とまあ、そういうわけで、意識していなかった人は意識してベースの音を聴いてみるときっと世界が広がるんじゃないかな、と思います。
音にこだわりだすと仲間入りだと思います。周囲との溝は広まります。
でも、それもまた醍醐味なのかな、と思うのです。


最後に、最近はスラップの知名度がとても上がっているようで、「あれどーやっているの」と訊かれることがあります。
そうするとドヤ顔で答え始めるので、気をつけたほうがいいと思います。

なお、私はスラップを未だ(ちゃんとした形で)解禁していないので、そろそろそういう曲をやりたいです。

posted by momo at nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

先生走る [momo]

12月ですって、早いですね。
ベースのmomoです。

今年も残りわずかで、もう数えるほどしか日にちがありません!
天皇誕生日とか、大晦日とか、赤穂浪士の討ち入りの日とか、まだまだイベントも残っているようですが、今年一年を振り返る時期に入ってきたようです。

Cooも気がつけば結成1年を迎えて、5月にはライブもやりました。
それ以後は、なかなかうまい具合に予定が合わなかったりでしたが、メンバー仲も深まり、楽しい1年になりました。

来年も、また来る人みんなが楽しめるような、素敵なライブがやりたいですね。

師走の忙しさの大半は、忘年会のせいだと思う、momoでした!

posted by momo at nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

ぼんやりと積木遊び [momo]

蝉の鳴き声が聞こえて、夏の訪れを実感した今日。
季節が巡るのは早いものだと思います。

Cooが結成して約10ヶ月。
ライブを行って約2ヶ月。
新メンバーが加入して約1ヶ月。

どうしても時間は逆行出来ないので、あらゆることは後ろに後ろに去っていってしまいます。
無情にも、たとえ何もしなくても、時間は過ぎていってしまうようです。

何もしないまま年を取っていくのは嫌だったし、好きなことを好きなようにやりたい、今を大事にしたいって想いがとても強かったのでバンドをやろうって思いました。
最初は音を出せればいいかとか好きな曲が出来ればいいかとか、そんなところから始まりました。

既存の曲を演奏するってことは、過去に誰かが作り上げたものを真似するとか再構築することなのだと思います。
幸いネットにも楽譜が転がっておりますし、いざとなれば書店で買えるので、コピーにもそんなに手間はかからないようです。
そんなわけでライブも出来たし、いきなり格好いい曲が演奏出来ました。

が、しかし、人間どうしても欲が出てくるようでして、オリジナル曲への想いというのがメラメラと燃え盛っております。
初ライブは「オリジナル曲が完成するまではやらない」と決めていたのですが、これからもオリジナル曲をやっていきたいと思っています。

そうすると、今度は何も無いところから色々な材料を見つけてこなければならなくなりました。
これがなかなか難しくて、後ろを見ても設計図はあるけれども材料は落ちていない。
そう、オリジナル曲にオリジナルのフレーズをつけるっていう行為が、非常に難しい!

ベーシストなので、ベースの話をすると「ルート弾き8分」しか出来ないのはとても悔しいのです。

おかげさまで、色々と試行錯誤を繰り返しながら作っていくという、ちょっと新しいステップに来たのかな、と思っています。
引き出しを増やして、「自分らしい演奏」ってものが確立出来たら、きっと楽しいんだろうなぁって、そんなことを考えています。

いずれは全曲オリジナル曲でライブ。ちょっと憧れます。

そこに至る道は険しいようですが、「なんとかなるんじゃね」と「やってみなはれ」の精神で頑張っていきますね。


……誘惑には負けないぞ! 負けっぱなしだけど負けないぞ!

posted by momo at nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

間をすり抜ける音を出したい [momo]

メンバーが増え、新生Cooになりまして、練習も2回やりました。
単純に楽器が一つ増えたのでアレンジも変わってきたので、前回のライブまでに練習した曲を残しつつ新しい曲に挑戦している状況です。

NaNoさんが前の記事で書いていたように、いわゆるウワモノ楽器が一つ増えたため、中途半端ではいけなくなったのが我々リズム隊。
音圧の増加に伴い、土台であるリズム隊はよりどっしりと構えないといけなくなりました。

そう、どっしりとね!


リズムキープはもちろん重要なんでしょうけど、それに加えて音抜けってことに気をつけないといけないなぁって思った前回の練習。
これまでは音抜けとか音作りにそうこだわりが無かったのだけれども、ライブを経験してメンバーも増えて、いよいよ音作りに真剣にならないといけない時期に来たようです。

アンプにカールコードを直接差し込んで、プレベをかき鳴らすってのは、ちょっと難しいようです。


おかげさまで、遂にエフェクターボードを導入。

・EBS Multicomp
・sansamp Bass Driver DI

という、ど定番ペダルに加え、

・MXR BASS FUZZ
・ZOOM MS-70CDR

という、ファズと空間系のマルチペダルというちょっと不思議なチョイス。
試行錯誤段階なので、とりあえずは色々な音が出せればいいかな、なんていう単純な理由で盛り込んでみました。

今のところは、凛として時雨の345っぽい音がする! ストレイテナーのひなっちみたいな音がする! っていうお遊びレベルなんですけど、色々な音色でバンドを支えられたらって思います。


それにしてもコンプレッサーを使うと、音が整って前に出てきて気持ちいい。
ベーシストがコンプレッサーを持ちたがる理由が良ーくわかった気がします。


ベーシスト以外は興味ないんだろうなぁっていう内容で今日はおしまい!

posted by momo at nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

ネクストステージ! [momo]

こんにちは、momoです。
男です。ベース弾いてる男です。

なんかどうも、勘違いされてしまいまして……。


ライブが終わって二週間が経過、次に向かってそろそろ動き出さねばならないなぁなんて状況でございます。
残念ながらなかなか予定が合わず、まだ一度もメンバー集まれてはおりませんが、「なにやる?」「これやりたい」という、まだ絶望を知らずにやりたいことを自由に言い合える楽しい時間を過ごしています。

「あれやろうよ、意外と簡単だと思います」からの「難しすぎじゃ!」なんていう流れは、バンドやっていればもはやお約束ですよね?
ギターは簡単だけどベースが難しいとか、ドラムが難しいとか。

それでも、出来なかったことがある日突然出来るなんてこともよくあります。
やっぱり練習あるのみ。

Cooというバンドがこの先どういう方向に向かっていくのかは、僕自身さっぱりわからず、他のメンバーもわかっていないのではないかと思うのですけれども、更なるレベルアップとあとはオリジナル曲をひっさげて、楽しいことを創造出来たらいいなと思います。

posted by momo at nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

戦い終えて [momo]

ライブが終わりました。
念願の初ライブ、僕としてもバンドとしても、初ライブ。

ライブ前日の時点で緊張したり、当日の朝は何故かとても早く目覚めたり、体は正直なんだなぁと思いました。
平井駅の小さな素敵なライブハウスに到着して、リハをやって、そして本番の時間が迫ってくるにつれて高まる緊張感。
横を見ればマチ君がもっと緊張した顔でいたので助かったけれども、とにかく滅茶苦茶緊張しました!
お客さんもたくさん来たしね。


でも、始まってみればそんな緊張はどこへやら。
ほんとーうに楽しい時間を過ごすことが出来ました。なんて言うのでしょう、ランナーズハイの演奏バージョン?
当日本番前直前に練習したヘドバンとか、手拍子とか、手を振る行為とか、突発的なスラップとか、それら一つ一つにお客さんが反応してくださって、これこそがライブの楽しさじゃないかと感じました。

普段は逆の立場で見ていたからこそ、ステージの上から見る世界はとても奇麗で、否応がなしにテンションは高まるし、演奏も大きくずれることなしで大成功だったんじゃないかなって思います。


一方で自分の未熟さというのも認識して、そこはちょっと反省。
本番だと思った以上に弾けなくなるし、特にベースが間違えるとヴォーカルに多大なる影響が出るということを実感したので、マチ君には迷惑をかけたなぁって思います。

またやりたいし、もっと上手くなりたい、バンドは楽しいよ。


対バンも、どれも独特の味があったと思います。
一番最後に演奏したGiraffe on Shieldさんは、全曲オリジナル曲だったのですが、とても好みの曲調だったし、そのバンドの個性が発揮されてて格好良かったです。
全曲……とまではすぐにはいかなくても、Cooもオリジナル曲を持っておりますので、今後も作っていきたいと思いました。


なお、当日は白いfenderのプレシジョンベースにカールコードでアン直、ジムダンロップのピックと、ミッシェルガンエレファントのTシャツという、これでもかというほどにウエノコウジ大好きです感を出していったため、MCでイジって頂いてしまいました。
ありがたいことですな……。


来てくださった方々、ライブハウスの方々、応援してくださったスタジオの方々、あとバンドメンバーのみなさま、それから対バンのみなさま、ありがとうございました。

次回ライブは未定です。
が、次はもっとすばらしいものにしたいと思います。
それまで、精進あるのみ……です! momoでした!

posted by momo at nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

こだわる音 [momo]

ライブをやることになりました。

うーむ、言葉で書くと実にさらっとしているのだけれども、僕の心の中にはたっぷりのわくわくがたまっていて、とても楽しみなのです。
というのも、かれこれ5年ほど前にベースに触れ、一度もバンドの形態でライブというものをやったことがなくて……それこそ、やっとできるという思いです。

正直、緊張感も出てきたんですけどね。
なるようにしかならないかな?



さて、NaNoさんが書いておりましたけど、ベーシストといたしましては音にこだわりを持たなくてはなりません。
もともとベースなんて音が出ればいいんじゃねなんていうレベルの発想でいたのですが、バンドの中ではやはり抜ける音とか抜けない音とか色々あります。
これまで音作りにこだわってこなかったツキがこんなところで出たかっ! って感じですけど、それなりに音作りをお勉強した結果、「いつものmomoの音ね」みたいなものは生まれたのかな、と思います。

それでもやっぱりこだわりがなくて、「どんな音作りをしたいんですか」なんて楽器屋さんで聴かれちゃった日にはしどろもどろ。
エフェクターも使わず! 男の直アン、俺の指がイコライザだ! なんていう生き方です。

本当はエフェクターとか使ってみたいんですけどね。コーラスとかディレイとか。


こんな私ですが、ライブでは一生懸命頑張るつもりですので、どうぞ、生暖かく見守ってくださいまし。

posted by momo at nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

破りそこなった手作りの地図 [momo]

BUMP OF CHICKENのニューアルバム「ray」が4年ぶりに発売されて、これがもう嬉しくて嬉しくて堪らないmomoです。
青春はBUMPと共に走り抜けてきたよ!

相変わらず、歌詞は心に響くしメロディはキャッチーだし音もきれい。
シングル曲が多めなのはいつものことだけど、それもまたいい。
「ゼロ」は本当に名曲です。

BUMPと言えば、「BUMPやりたいです」っていうバンドはたくさんあるのにコピーバンドを見たことがほとんどないバンドの象徴と言いますか。
中高生がやりたい音楽人気ランキングだとかなーり上位に来るようですな(ソースなし)。
僕が始めたときもそうでした。

が、楽譜を見て愕然とするその難しさ。
特にギターが嫌がる。ベースも嫌がる。ヴォーカルは超やりたい。ドラムは「メーデー」をやりたがる。
僕もちょっと遠慮したいかな……ってところではあるけれども、チャンスがあればやりたいね。

青春を共に走りすぎて、ちょっと思い出が詰まりすぎている曲もあるしね。

「リリィ」とか。
「飴玉の唄」とか。
「66号線」とか。


聴いたこと無い方は、是非聴いてみてね!
どれも名曲だよ!

posted by momo at nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

ブレーキなんて踏まない [momo]

久々の四人練習&オリジナル曲作成と、ライブ延期と、新しいことへの挑戦と、確かに一歩ずつ進む日々です。
こんにちは、momoです。

NaNoさんが、音楽ルーツの話をしていましたが、僕も2月は「メンバー全員の好きな音楽を聴き漁る強化月間」やってます。
ホント、音楽的趣味は割とバラバラなんですよこのバンド。でもそれが面白いっていうか。

僕自身、作詞作曲なんてものをはじめてやってみました。
えっちらおっちら、ちぐはぐで、一人でPCの前に座っていても完成が全然見えなかった……のだけれども、先日の練習で演奏してみたら、するすると形になっていく不思議。

ああそうか、これがバンドか、と思った瞬間です。


今はまだコピー中心で、目標としている第一回目のライブでも恐らくコピーが中心になるのでしょうけれども、いずれはほぼオリジナル曲セトリで「これがCooだ!」を見せられたらって思います。

まずはライブ、その前にバンド練習、その前に基礎練習。
その積み重ねなのかな。

posted by momo at nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。